投資報告 2024年9月第4週

運用成績

今週のまとめ

9月28日に休みだったので、自民党総裁選を見ていましたが、決選投票で石破茂氏(67)が新総裁に選出されました。『女性が次の総理』という話題が多かったので高市氏が選ばれるかと思っていましたが、結果的には日本の政治のトップである『総理大臣』の座を石破氏が守り抜いた形となりましたね。

経済の評価は下記

ドル円が3円以上の円高に動くとは、評価が低いことの表れで、経済に関してかなり弱い印象を受けます。NHKの対談を見ていましたが、アナウンサーが石破新総理を褒めるばかりで、具体的にどんな政策を実行していくのか、何を目標にしているのかが全く伝わってこなかったですね。

日経225

金融増税は本気で実施するのかね。利益が出る前に税金に取られて、総合的に赤字になるそうな感じするけどね。

ドル円

TradingView

石破茂新総裁、衆院解散は「なるべく早く」

投資報告

経済指標

新規失業保険申請件数   前回 219千件(222千件)   予想 222千件  結果 218千件

想定以上にいい結果に、アメリカの各指数は上昇しました。しかしアメリカ大統領選の真っ最中で、これからどうなるかわかりません。不安材料としてはハマス・イスラエルの戦線が拡大しそうです。

PCEコアデフレータ(前年比)     前回 2.6%   予想 2.7%   結果 2.7%
PCEコアデフレータ(前月比)     前回 0.2%   予想 0.3%   結果 0.1%
PCEデフレータ(前年比)       前回 2.5%   予想 2.3%   結果 2.2%
ミシガン大学消費者信頼感指数(確報) 前回 69.0    予想 69.0    結果 70.1

経済的にも経済の下落を思わせる状況ではありませんね。

米国株

ポートフォリオ

売買損益

なし

日本株

ポートフォリオ

SBI証券

売買損益

なし

日本株(信用取引)

なし

今月の確定損益

SBI証券

今年の確定損益

SBI証券

Posted by 損切りは難しい